湯の山温泉館(湯の山温泉・広島県)

広島の北の方に位置する、湯の山温泉の湯の山温泉館に行ってきた。

駐車場から、本当にこの先に温泉施設があるのかと少し不安になりそうな、民家の間の坂道を登る。

湯の山大明神へ続く階段を少し登ると、温泉館が。

施設内は、とても狭い。
券売機で、入浴券350円を購入し、窓口のおじさんに渡す。

脱衣所は、狭めで、洗面台が一つ、鏡のみのスペースが2席、ドライヤー1つ。

シャワーは、5こくらいあり、シャンプーリンス、ボディーソープあり。

内湯は、無色透明、心なしか少しキュッキュッする感じだった。
塩素臭がしたので、温泉分析書にはそこまで書いてなかったが、多分消毒はありだろうと思う。

ここの名物が、源泉そのままの打たせ湯。
外に出ると、滝のようになった打たせ湯が2本、流れている。
さすがに冷たい。

しかし源泉なので、ありがたく浴びさせていただく。

うーん、まあ、普通の温泉といった感じだった。

0コメント

  • 1000 / 1000

いい湯だねっと〜源泉掛け流し、加水なし、加温なし、消毒なしの本物の温泉に入りたい。〜

本物の温泉を求めて、日本全国津々浦々を旅した備忘録です。